事 業 内 容

電気設計業務

配線図(電源回路図~I/O図・制御盤レイアウト図等)や各(*1)PLCを使用しての制御設計及びデバッグを得意としております。
電気設計のサービスとして、「新規分野向けトータルパッケージの提案型電気設計」と「ものづくりをサポートする
問題解決型電気設計」を用意しております。
お客様の要望により、上記流れの中の一部分のみの業務(制御のみ等)請負も可能となっております。
※1 三菱・オムロン・キーエンス・横河・富士電機社製PLC、FANUC社製PMCに対応

コンサルティング業務

設備メーカーと発注企業のロスをなくすため、弊社設計者が一貫して機械の状況把握を行います。
営業ではなく設計者が把握を行うため、
意思疎通が簡単になり結果的にコスト削減になります。
基板の設計業務を外部委託したい、部品の製作を外部委託したい等の要望に関して、外部委託先の紹介や、受発注企業の紹介などを行なっております。

メンテナンス業務

工場に納入された機械のメンテナンス業務を行なっておりま
す。
設備メーカー様においては、メンテナンス部隊を常時用意する
必要がなくなり業務負担が少なくなります。
また工場にある古い機会で既にメーカーが存在しない場合の
メンテナンス・リプレイスなども請け負っております。
装置の動作を変更したい等の要望にもお応えしており、遠隔
監視の導入も始めております。

アウトソーシング業務

ものづくりの現場において、業界により繁忙期が異なっているのが実情です。
繁忙期にだけエンジニアを確保しておきたいなどの要望にいつでもお応えします。
基本的には設計者・配線工・組立工だけの派遣を視野に
入れておりますが、事務員等の派遣も対応します。

技術者教育業務

設計者を含めた技術者のコミュニケーション能力の向上を
図り、スムーズな職場環境を構築するための研修を
行なっております。
また現場の多能工化を考えている企業様において、電機制御の研修も行なっております。
現場の作業者1名にて現場に行き、設備の機械・電気の
トラブルを解決しコスト削減の実績が出ております。

翻訳業務 

海外への生産設備の輸出は増加の一途を辿っております。
輸出にあたり、設備の銘板や機器名称、取扱説明書の翻訳作業が増えています。
弊社では、日本語から中国語(簡体字)・韓国語・英語への翻訳業務を行なっております。
勿論、中国語・韓国語・英語から日本語への翻訳も行なっております。
FAに特化しての翻訳作業ですので、通常使用しない専門用語の翻訳もお任せください。

サイト内検索

Copyright (C) 電気設計 メンテナンスの株式会社MSエンジニアリング All Rights Reserved.